nimocaポイントの交換はお忘れなく!!
2019年06月13日
佐賀市営バスでnimocaが利用できるようになって2年ちょっと経ちますが、バス利用時などにたまるnimocaポイントの交換はお済でしょうか?

市営バスでnimocaを利用すると、nimoca ポイントがつきますが、nimoca ポイントには、乗車するごとに利用金額に応じてつく「カードポイント」と、市営バスのキャンペーンなどでつく「センターポイント」があります。
※nimocaポイントの詳細についてはコチラ
市営バスホームページ「ポイントについて」
nimocaホームページ「ポイントためる」、「ポイントつかう」
カードポイントは、ポイント交換機や窓口での交換に加え、市営バス車内でチャージしたときに自動的に入金残額に交換されますが、センターポイントはポイント交換機や窓口でのみ交換可能となっています。
ポイントの有効期限は、ポイント付与日から翌年の12 月末日までとなっておりますので、ポイントが失効しないうちにを交換してくださいね
今年の4月に、佐賀駅バスセンターの待合室内にポイント交換機を設置いたしましたので、ポイントの交換や確認にぜひご利用ください

ポイント交換機の利用時間は5時~23時となっています

ポイント交換機の操作方法はコチラ

市営バスでnimocaを利用すると、nimoca ポイントがつきますが、nimoca ポイントには、乗車するごとに利用金額に応じてつく「カードポイント」と、市営バスのキャンペーンなどでつく「センターポイント」があります。
※nimocaポイントの詳細についてはコチラ
市営バスホームページ「ポイントについて」
nimocaホームページ「ポイントためる」、「ポイントつかう」
カードポイントは、ポイント交換機や窓口での交換に加え、市営バス車内でチャージしたときに自動的に入金残額に交換されますが、センターポイントはポイント交換機や窓口でのみ交換可能となっています。
ポイントの有効期限は、ポイント付与日から翌年の12 月末日までとなっておりますので、ポイントが失効しないうちにを交換してくださいね

今年の4月に、佐賀駅バスセンターの待合室内にポイント交換機を設置いたしましたので、ポイントの交換や確認にぜひご利用ください


ポイント交換機の利用時間は5時~23時となっています


ポイント交換機の操作方法はコチラ
タグ :nimoca
メリークリスマース2021!!
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
バス停のポールを立てる話。
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
バス停のポールを立てる話。
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~