3台目ポンチョ登場!~117号車~
2020年10月28日
先月の中型ノンステップバスに続いて
市営バス創業84周年の幕開けとともに
今月また新たな仲間が市営バスに加わりました。
市営バス3台目の日野ポンチョ
117号車

昨年導入の2台(115、116号車)と同じブルー&オレンジカラーで登場。
現行カラー第4世代もアップデートを重ね、ぱっと見の市営バスらしさが増しました(?)。

中型ノンステップバスより2m短い7mボディに40㎝長いホイールベース

乗り降りしやすく広いノンステップ低床フロア
今回は前向きシート仕様

そして何と言っても、丸をモチーフにしたような
ほっとする可愛らしいスタイルが特徴のバスです。

これで市営バスでは佐賀空港線を除く一般路線を走るバスはほぼ
ノンステップバスとなりました。

11月は佐賀市内を走る路線バスでnimocaポイントが20%還元される
「バス利用促進キャンペーン」が実施されます。
この機会にぜひバスをご利用ください。
市営バス創業84周年の幕開けとともに
今月また新たな仲間が市営バスに加わりました。
市営バス3台目の日野ポンチョ

117号車

昨年導入の2台(115、116号車)と同じブルー&オレンジカラーで登場。
現行カラー第4世代もアップデートを重ね、ぱっと見の市営バスらしさが増しました(?)。

中型ノンステップバスより2m短い7mボディに40㎝長いホイールベース

乗り降りしやすく広いノンステップ低床フロア
今回は前向きシート仕様

そして何と言っても、丸をモチーフにしたような
ほっとする可愛らしいスタイルが特徴のバスです。


これで市営バスでは佐賀空港線を除く一般路線を走るバスはほぼ
ノンステップバスとなりました。


11月は佐賀市内を走る路線バスでnimocaポイントが20%還元される
「バス利用促進キャンペーン」が実施されます。
この機会にぜひバスをご利用ください。


佐賀市内の70歳以上の方へオトク情報です☆
2020年10月15日
こんにちは
最近日中が過ごしやすく、スポーツ日和ですね
さて、今日のお知らせは、佐賀新聞や市報さが(10/15号)にも掲載されているこちら

1000ポイントの交換方法です

1000ポイント付与は1年間限定なので是非ご利用くださいね
現在 紙式のシルバーパス券を使用されている方は、現在の有効期限が切れる(次回の更新時)まで、ICカード版のシルバーパスに変更できませんのでご注意ください
※ICカード版のシルバーパスは、利用開始日の1か月前から購入できます。

最近日中が過ごしやすく、スポーツ日和ですね

さて、今日のお知らせは、佐賀新聞や市報さが(10/15号)にも掲載されているこちら


1000ポイントの交換方法です


1000ポイント付与は1年間限定なので是非ご利用くださいね



※ICカード版のシルバーパスは、利用開始日の1か月前から購入できます。
バスの乗り方教室 【金立特別支援学校】
2020年10月12日
みなさんこんにちは
先日、金立特別支援学校でバスの乗り方教室を開催しました
金立特別支援学校では平成27年度から開催をしています

交通局からは路線などのお話をしました。
みなさん、真剣な様子でお話を聞いてくださいました

実際にバスで行き先の確認をしているところです

バスにも実際に乗って降車ボタンの練習などを行いました

みなさん、お出かけのときは、ぜひバスを利用してくださいね



先日、金立特別支援学校でバスの乗り方教室を開催しました

金立特別支援学校では平成27年度から開催をしています


交通局からは路線などのお話をしました。
みなさん、真剣な様子でお話を聞いてくださいました


実際にバスで行き先の確認をしているところです


バスにも実際に乗って降車ボタンの練習などを行いました


みなさん、お出かけのときは、ぜひバスを利用してくださいね



~ あたらしい仲間 ~
2020年10月01日
早いもので、もう秋です。

朝晩すっかり涼しくなってきました。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など、
皆さんはどのような秋をお過ごしでしょうか?!


そんな秋に、市営バスに3台の新しい仲間がやってきました!!


はじめまして。市番863、865、866号車です!!


【 いすゞ エルガミオ ( 2KG-LR290J4 ) 】



( 最近、並べるのが流行り?!(笑) 運行を開始すると、兄弟揃って並ぶ機会は皆無・・・。
)
実は、安全装置が追加された以外は、前回導入されたバスと、
ほぼ変わらない仕様なのですが、
実は、
細かい部分が、、
変更されています。
【 末っ子の866号車 】

( なんとなく、お気づきのアナタは・・・
)
んっ?!

おや?!

あれぇ?!

さまざまなリアクションをしていただける・・・かも。


と、こちらも期待してワクワクしています。
街で見かけて、ご利用していただいて、
まずは是非、違いを探してみてください。
その細かい違いというのは・・・

~ つづく ~
【 おまけ写真 巻き巻き858号車 】

「 時代は再び、巻き巻きに、近づいているのか?! (謎) 」


朝晩すっかり涼しくなってきました。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など、
皆さんはどのような秋をお過ごしでしょうか?!





そんな秋に、市営バスに3台の新しい仲間がやってきました!!



はじめまして。市番863、865、866号車です!!



【 いすゞ エルガミオ ( 2KG-LR290J4 ) 】



( 最近、並べるのが流行り?!(笑) 運行を開始すると、兄弟揃って並ぶ機会は皆無・・・。

実は、安全装置が追加された以外は、前回導入されたバスと、
ほぼ変わらない仕様なのですが、
実は、
細かい部分が、、
変更されています。
【 末っ子の866号車 】

( なんとなく、お気づきのアナタは・・・


んっ?!


おや?!


あれぇ?!


さまざまなリアクションをしていただける・・・かも。



と、こちらも期待してワクワクしています。
街で見かけて、ご利用していただいて、
まずは是非、違いを探してみてください。
その細かい違いというのは・・・



~ つづく ~
【 おまけ写真 巻き巻き858号車 】

「 時代は再び、巻き巻きに、近づいているのか?! (謎) 」