エコキッズ&佐賀市民応援マッチ

2013年07月31日
今日は佐賀市清掃工場で、佐賀市立春日小学校の生徒と保護者20組の皆さんを対象に、
「夏休み子ども企画 エコキッズ」が開催されました。


エコキッズでは、佐賀市清掃工場内の見学、紙ごみやPETボトルの分別体験、廃食用油再生プラントの見学などが行われました。recycle


市営バスからは、7月24日に3台目の運行を開始した、廃食用油再生プラントで精製した燃料で走る「バイオディーゼル燃料バス」を持ち込み試乗してもらいました。bus

今回のエコ体験で、環境にやさしいバスへの親しみを感じてもらえたらと思います。
これからも天ぷら油の回収にご協力をお願いします!bud

エコキッズ終了後、参加の皆さんは、鳥栖のベアスタへ移動しサガン鳥栖のホームゲームを観戦するそうです。soccer みんなで熱い声援を送ってくださいね。

ところで、
今日のサガン鳥栖のホームゲーム、バトル・オブ・九州、第18節VS大分トリニータ戦は、
「佐賀市民応援マッチ~スタジアムで応援しよう~」の日です。


佐賀市民応援マッチでは、
●古湯・熊の川温泉「ぬる湯」の足湯無料体験
●先着1,000様に佐賀インターナショナルバルーンフェスタのカットバンをプレゼント
●選手とのじゃんけん大会 18:10~18:40
選手とのじゃんけんに勝った方には有明海産佐賀のりをプレゼント。
●佐賀市の小学生チームによる前座試合
●佐賀市のチアダンスチームによるハーフタイムショー
(大分トリニータサポーターのみなさまへ)
●アンケートにご協力いただいた方、先着300名様に、佐賀のお菓子をプレゼント
と盛りだくさんのイベントも予定されています。

キックオフは19時。当日券も販売されています。
今日はみんなでベアスタへ行ってサガン鳥栖を応援しよう! rock

もちろん、市営バススタッフもベアスタ直行です!happy01

【イベント詳細情報】
【7月31日(水)】サガン鳥栖vs大分トリニータは佐賀市民応援マッチです(佐賀市HP)
  

佐賀市営バス at 14:30市営バス日記サガン鳥栖

佐賀市バスガイド本完成!

2013年07月30日
佐賀市では、先日紹介した「佐賀市バス路線マップ」とあわせて、「佐賀市バスガイド本」(残念ながら、バスガイドさんの特集ではありません。happy01)を作成しました。book
市営バスと佐賀市内を運行する民間事業者(3社)共通の路線マップやガイド本の作成は初めてのことです。

【表紙】(A4サイズ)

ガイド本では各社のさまざまな運賃制度や各種サービス、また、路線バスで行ける佐賀市の代表的な観光スポットをご案内しています。

【バスの乗り方】

路線バスの乗り方も地域によって異なる場合があります。市外から転入された方にも分かりやすいように、市営バスの乗り方をご案内しています。

【各バス回数券】

各社の回数券、ICカード、定期券をはじめ各社のおすすめサービスが満載です。ticket


「佐賀市バスガイド本」、「佐賀市バス路線マップ」を活用して、ひと・まち・地球にやさしい身近な公共交通、便利なバスをどんどんご利用ください。bus

下記の配布場所で無料配布中です!
●佐賀駅バスセンター
●佐賀市役所本庁1階総合案内
●佐賀市交通局

  

佐賀市営バス at 17:00交通局お知らせ

避暑は まちなかで!~ミスト&ビア~

2013年07月24日
エスプラッツへ行った帰りに、いま話題のまちなか避暑地「ドライミストシャワー」を体感してきました。sweat01


場所は、エスプラッツの北西、えびすFMの前にあります。このドライミストシャワーは、佐賀市上下水道局が設置し、7月22日に通水式が行われました。


じりじりと肌を刺すような夏の日差しsunを浴びたあとのドライミストシャワーは、まさに“まちなかのオアシス”。


いつまでもそこから離れたくなくなるような気持ちのいい空間でした。notes

ところで、まちなかでは今日7月24日(水)は、656広場で「えびすビアパーティ」が開催されます。beer

この夏のエビスパーティ開催は、1日限りとのことです。この機会をお見(飲み)逃しなく!

また、今日は水曜日、市営バス「ノーマイカーデー割引」の日。bud
降車の際、運転免許証を提示すると運賃半額(最低100円)です。
バス利用の方は、佐賀駅バスセンターでえびすビアパーティのチケットを購入することもできますよ!

冷たいビールにドライミストシャワー。beersweat01

皆さんも涼しいバスで、まちなかへ涼を感じに出かけませんか?


【関連リンク】
redさがんまちに避暑地誕生!(2013.7.22ユマニテさがブログ)
redえびすビアパーティ☆(2013.7.23ユマニテさがブログ)
redノーマイカーデー割引(交通局HP)

busバスアクセス
中央大通り・唐人町経由で「白山」又は「中の小路」下車
  続きを読む

佐賀市営バス at 13:19市営バス日記

バイオディーゼル燃料バスを増車します!

2013年07月23日
平成24年7月5日から本格運行をしているバイオディーゼル燃料バス。黒煙が出なくて環境に優しいこのバスは、現在2台が走行しています。
リサちゃん号

この度、7月24日(水)から増車し、3台目を走らせることになりました!710号車です。
710号車

このバイオディーゼル燃料バス。バイオディーゼル燃料を入れる前に、まず燃料タンクから軽油を抜き取ります。
今日(23日)は、この軽油の抜き取り作業を行いました。

軽油の抜き取り
丸い容器に軽油を落としているところです。
ポタポタと軽油が落ちるまでじっと待ちます。
抜き取りをしたあとは、バイオディーゼル燃料を満タンまで給油しました。

後ろ
710号車の後ろの姿。
今後、側面にもステッカーを貼り付けてバイオディーゼル燃料を使用していることをPRする予定です。

バイオディーゼル燃料バスからは、ほんのりと天ぷら油のにおいがするかも?ぜひ乗車してみてくださいね。

また、8月1日からは佐賀市の環境キャラクター「リサちゃん」が車内アナウンスでも使用済み天ぷら油回収のPRを行います!かわいい声ですのでお楽しみに!

red関連リンク
【佐賀市HP】
bud使用済み天ぷら油のリサイクル

【交通局HP】
budバイオディーゼル燃料バスを増車します
budバイオディーゼル燃料バスの本格運行について
bud廃食用油燃料でバスを試験運行します!

【市営バスブログ】
budバイオディ-ゼルバス2台目増車!(2012.12.20)
budバイオディーゼルバス出発進行!(2012.7.5)
budバイオディーゼル燃料バス (2012.6.8)
bud使用済食用油燃料でGO~(2012.4.3)  

佐賀市営バス at 18:18市営バス日記バス(車両)

バスに乗って花火を見に行こう

2013年07月22日
いよいよ夏休みも始まりましたsun
夏の思い出といえば、海、山そして花火sign03

今回は、諸富地区の花火大会を紹介します。
メルヘン花火

7月27日土曜日に開催される夏の祭典inもろどみ。
昨年に引き続き、今年も諸富文化会館(ハートフル・佐賀市諸富町大字諸富津52)周辺で開催されます。
盆おどりや子どもみこしの夏祭りと、メルヘン(花火大会)のイベントが予定されています。花火は20時15分から3千発あがるようですup



花火大会には、便利で快適な佐賀市営バスをご利用ください。
blueバスアクセス
佐賀駅バスセンターから[20]諸富・早津江線に乗車し、諸富支所前バス停で下車。
佐賀駅バスセンターからの運賃は大人420円、小学生210円です。
また、当日は定期便にあわせて臨時バスも運行しますので、ぜひご利用くださいね。
臨時バスのお知らせ

メルヘン花火
田んぼの真ん中からあがる花火を楽しもう!

さらに、佐賀市では諸富以外の3地区でも花火大会が開催されますよ!お見逃しなく。


近くのきれいな花火を見失わないでねhappy01
  

佐賀市営バス at 17:15

みんなでバスに“ノリのり”!

2013年07月19日
明日から楽しい夏休み。sun (市営バスは年中無休です・・・。)

中高生の皆さんは夏休みと言っても、補習、部活、課外活動、受験勉強、塾通い、また、夏祭り、イベント、ショッピングなどなどスケジュールはいっぱいですよね。
そんな忙しい中高生の皆さんのために、今年も市営バスでは、夏休み期間限定フリーパス「ノリのりきっぷ」を発売しています。


佐賀の中高生の移動手段の定番は何と言っても自転車。bicycle
暑い中、汗だくになりながら、自転車をこぐのも青春そのものといった感じですが、今年の夏はバスに乗り換えて、安全・快適に移動してみませんか?bus

気になる運賃も、44日間市営バス乗り放題で、なんと3,000円!!
例えば、リピーターの多い川副町(犬井道)から佐賀駅バスセンターまで利用の場合、通常片道460円ですので、7回乗れば元は取れてしまいます。乗り継ぎでも運賃を気にせず自由に乗り降りできます。

乗れば乗るほどお得になるノリのりきっぷ。
普段バスに乗る機会の少ない中高生の皆さん!夏休みは友達を誘ってみんなでバスの良さを味わってみてください。
一味違った夏休みが過ごせるかもしれませんよ。notes

【ノリのりきっぷの詳細】
中高生夏休みフリーパス「ノリのりきっぷ」発売中!(交通局HP)
  

佐賀市営バス at 17:27お知らせ

ハイテクなバスが走ります

2013年07月18日
数日前から、交通局車庫でバスへ機器取付を行っています。

正面カメラ
最近は一般車やタクシーへの取付も増えてきたドライブレコーダーです。
車外の様子を撮影することで、事故などの際に状況を再現することができます。
映像を活用して、より安全な運転を追及していくことができます。

側面カメラ
また、車内事故やバス内でのトラブル防止のため、車内にもカメラを備え付けています。
もちろん、撮影した映像は、事故などの際のみ活用し、目的外で使用することはありません。

デジタコ
また、ドライブレコーダーにあわせて、速度やエンジン回転数などを記録するデジタルタコグラフの取付も行っています。
従来はアナログ式のタコグラフを活用していましたが、デジタル化することでデータ管理が容易になるほか、より正確なデータを取ることができます。お客様にも環境にも優しいエコドライブを目指して、デジタコも活用していきます。

今回の作業での取付は6台ですが、今後も新車に搭載するなど、順次取付を進めてまいりますsign01
  

佐賀市営バス at 15:02市営バス日記バス(車両)

バスの乗り方体験

2013年07月12日
今日は交通局へ佐賀県立盲学校の皆さんが訪れてくれました。
実際にノンステップバスに乗って、バスのしくみや乗り方について一緒に体験学習しました。







バスセンターへ移動して、点字ブロックの位置やバスのりばなど、バスセンターの施設内も確認しました。





バスに乗るとき困ったことがあったら、気軽に何でも乗務員に聞いてくださいね。
今日は交通局へお越しいただきありがとうございました。happy01
  

佐賀市営バス at 19:13市営バス日記

ノリのりきっぷがテレビ放送されました!

2013年07月11日
佐賀市の広報番組「さがCityテレビ」で、先日収録した「ノリのりきっぷ篇」が放送されました。見逃してしまった方はぜひご覧ください。

市営バスの“マイトガイ”の、ノリのりダンスにご注目!!! happy01

blue2013年7月10日(水)放送 「さがCityテレビ」


tv2「さがCityテレビ」放送スケジュール
STSサガテレビ 毎週水・木曜日 かちかちワイド内 17:49~(2分間)

red中高生夏休みフリーパス「ノリのりきっぷ」を発売します(交通局HP)
red佐賀市広報番組をご覧ください!(佐賀市HP)


  

佐賀市営バス at 18:00交通局お知らせ

市民活動を応援しよう

2013年07月04日
市営バスにド派手なラッピングバスが登場しました。

チカラット応援バス
先日のブログでも紹介した、佐賀市市民活動応援制度「チカラット」をPRするバスです。

後方
目立つ配色のため、乗務員も少し照れながら乗務しているようです。
このバスは昨年度運行を開始した新しいバスで、ステッカーが掲載されているように、ドライブレコーダーやデジタルタコグラフを搭載しています。

横
今年度のチカラットへの投票は締め切られましたが、今後とも市民活動へのご支援をお願いします!

red平成25年度佐賀市市民活動応援制度「チカラット」
redラッピング広告主募集中  

佐賀市営バス at 17:02市営バス日記バス(車両)