nimoca定期券の準備は順調です!!&小城市アンテナフードショップ牛の尾
こんにちは
佐賀市交通局は、平成29年度のこれからの重点事業として、
①交通系ICカードnimocaの定期券
②バスの運行位置がわかるバスロケーションシステム
のサービスのスタートを予定しています
いずれも、平成30年3月までにスタート予定です
nimoca試験場へは、佐賀駅バスセンター6番のりばから、福岡市天神行きの西鉄高速バスで出張しています
西鉄高速バスでは便利な回数券もありますので、ぜひ、ご利用ください
西鉄 高速バスのご案内
また、佐賀市役所企画政策課では、通勤定期券購入費の特急料金相当分の補助を行っています
通勤定期券購入費の特急料金相当分の補助について
福岡市への通勤をお考えの方は、ぜひ、ご活用ください
天神高速バスターミナルです
九州各地や本州、四国への高速バスを運行しているバスの拠点となっています

nimoca定期券のテストでは、様々な試験項目を行い、正確に、バスに設置しているICカード読み取り機に反応、表示しているかを確認しています

平成30年3月のnimoca定期券のサービススタートに向け、順調に取り組んでいます

さて、テストを行っているnimoca試験場がある福岡市には、大名・今泉という九州を代表するオシャレなまちとして有名なエリアがあります

ファッションをはじめ、九州の最先端の流行を発信し、若い世代に大人気のエリアとなっています

この大名・今泉エリアに、佐賀市のお隣の小城市さんのアンテナフードショップがありますよー


小城市アンテナフードショップ 牛の尾
小城市アンテナフードショップ牛の尾ホームページ
厳選された最高級黒毛和牛 佐賀牛 のステーキ丼やローストビーフ丼などを味わうことができます

昨日、nimoca試験場への出張だったのですが、お昼のランチとして、牛の尾さんに行ったところ、昨日が11月29日の いい肉の日ということで、通常2,180円の佐賀牛ローストビーフ丼を、幸運にも1,129円で堪能することができました


とろけるような佐賀牛のローストビーフを、まずは、お塩でいただきます

そして、お好みで、生たまごの黄身をからめて、わさび醤油やジャポネソースでいただきます

大満足のランチとなりました


佐賀市営バスをご覧のみなさんも、福岡市の天神、大名、今泉エリアに行かれた際は、ぜひ、小城市アンテナフードショップ 牛の尾さんにも行ってみてくださいね

さよなら国鉄佐賀線Ⅰ~鉄道・佐賀編~

話題は懐かしの旧「国鉄佐賀線」
佐賀線は佐賀駅から福岡県の瀬高駅までの間を
昭和62年(1987年)3月27日まで運行していました。
停車駅は、
佐賀駅=≪東佐賀駅≫=≪南佐賀駅≫=≪光法駅≫=≪諸富駅≫=≪筑後若津駅≫=筑後大川駅=≪東大川駅≫=≪筑後柳河駅≫=≪百町駅≫=≪三橋駅≫=≪瀬高駅≫
今日お届けするのは諸富駅までの「佐賀編」
運行最終日の「さよなら佐賀線」記念列車の写真とともに振り返ります。
※≪≫の駅は関連写真あり

≪東佐賀駅≫






≪南佐賀駅≫




≪光法駅≫


※右(2枚目)の写真は以前ブログで紹介した光法駅跡にある駅名板


≪諸富駅≫



駅名は「もろとみ」でした

現在、諸富駅跡(佐賀市産業振興会館前)には記念碑が建っています。



昭和10年(1935年)5月25日に佐賀線の鉄道橋梁として開通した「筑後川昇開橋」
多くの人の想いを乗せて「さよなら佐賀線」記念列車が渡ります。
次回は「福岡編」をお届けします。


ハワイアンミュージック研究会定期演奏会♪

こんなときは、寒い日本を飛び出して、ハワイにでも行きたいですね



そこで、聴くだけでハワイに行ったような気分を味わえるハワイアンミュージックはいかがですか??
12月2日(土)
佐賀大学ハワイアンミュージック研究会第44回定期演奏会
場所 東与賀文化ホール
OPEN17:30 START 18:00
SOUNDS COCKTAIL CONCERT’17
入場料は無料です

東与賀文化ホールには市営バスが便利ですよ

東与賀支所前バス停の目の前です


佐賀駅バスセンター4番のりばから、【12】佐賀大学・東与賀行きのバスです

佐賀駅バスセンター4番のりばに17:00、佐賀大学前バス停に17:13、東与賀支所前に17:23到着予定です

フラで踊る定番の曲から、日本の曲をハワイアン調で演奏されたりと誰もが楽しめる内容になっているそうですよ

ぜひ、市営バスに乗って行ってみてください


街なかの美味しいドリア屋さん~白山ドリア クリム~
おはようございます
今日の佐賀市営バスブログは、冬に、ぽかぽか、あったまる、美味しいドリアのお店をご紹介します
白山ドリア クリム さんです

佐賀市の街なか、アーケードの白山名店街内にあります

お店の向かいは、佐賀商工ビルです


日替わりの本日のクリムドリアがあります

ランチは11:30~15:00(14:30オーダーストップ)です

なお、夜は15:30~21:00(20:30オーダーストップ)になります

本日のクリムドリアも魅力的ですが、この日の私は、ビーフシチュードリアをチョイス

先週の佐賀市街なかバルVol.10で、バルメニューとして提供されたドリアです


ビーフシチューに、ブロッコリーなどお野菜も入って、大満足のボリューム

他にもたくさんのドリアがあります

ちなみに、白山名店街には無料Wi-Fiがありますので、美味しいドリアと快適なインターネットをお楽しみくださいね


今日、ご紹介した白山ドリア クリムさんまでは、ぜひ、佐賀市営バスをご利用くださいね

最寄りのバス停は、
バス停#005 白山

白山バス停がある中央大通りの路線は、1日に200本以上のバスが通ります

佐賀駅バスセンター3番のりばを出発するすべてのバスが停車します

LIGHT FANTASYに囲まれた神秘的なバス停です

松梅かかし祭り&SAGA LIGHT FANTASY
いきなりの紅葉風景から、アップしましたが・・・改めて、みなさま
こんにちは
2017松梅かかし祭りの会場です
明日、11月25日(土)まで開催されています
ぜひ、お越しください
今度は、変わって(先日アップされていた)私たち〝さがん街”のライトアップ
の画像です。
2017 SAGA LIGHT FANTASY
気温もグッと冷え込み、すっかり、秋~冬へと進んでいき、バスをお待ちのお客様も辛い時期かと思いますが、運転士さんたちも定時運行を心がけ、がんばっています!!
そして、今日は、11月24日、一ヶ月後にはクリスマスがやってきます
ということで・・・
(ちなみに去年のクリスマス号、車内です)
今年も、クリスマス号のデコレーションの計画準備中です
どんな仕上がりになるのか、もう暫くお待ちください
お楽しみに
バルへ行ったらバスで帰ろう!

今回で10回目となるこの企画 今日、明日の2日間開催されます



購入したバルチケットとバル限定メニューやサービスを交換



バル参加店を“はしご”していくイベントです



参加店は佐賀駅通り周辺の56店舗!!
チケットは5枚つづりで3500円
チケットを見せて「バルメニューで




お客さんが多いときは1店舗30分以内で次のお店に移るのがマナー


1日でたくさんのお店を“はしご”するのが醍醐味なこのイベント


なんと、初日の今日はオープニングイベント開催


18:15に656広場にてバルチケットをお持ちの方とウコンの力で乾杯!!
地酒のふるまい



ほろ酔い気分




街なかバルの詳しい内容は



明日は勤労感謝の日


いつも頑張ってる自分を、自分でねぎらってあげましょう


今、街なかはイルミネーションがとってもキレイです



ち・な・み・に 本日はnimocaポイント10倍デ~
飲んだら乗るな 早めの帰りは市営バス が合言葉です
佐賀玉屋×dポイント号デビュー!!&冬の北海道大物産展!!
おはようございます
コートを着ている人が多くなった佐賀市内です
さて、今月の11月15日(水)に佐賀市営バスに新しいラッピングバスの仲間が加わりましたよー
佐賀玉屋×dポイント号です
今月11月13日(月)から佐賀玉屋さんで、NTTドコモさんのdポイントがたまって、つかえるようになりました
dポイントとは、、、NTTドコモさんのホームページをご覧ください
NTTドコモ dポイントクラブ
佐賀玉屋×dポイントサービス開始にあたり、佐賀市内一円をラッピングバスが運行しています
佐賀玉屋さんのイメージデザインの赤いバラに、NTTドコモさんのイメージキャラクターのポインコが描かれていますよーー
佐賀玉屋さんのブログ、玉ろぐさんでも、ご紹介していただきました\(^-^)/
玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
そして、、、
今月11月13日(月)から来年1月9日(火)まで、佐賀玉屋さんではdポイント3倍キャンペーン中
さらに、、、
タマヤクレジットカードでクレジット決済すると、タマヤポイントもダブルでたまります

また、ただいま、、、
佐賀玉屋さんでは、冬の北海道大物産展が開かれています

佐賀駅バスセンターにも巨大ポスターが登場していますよー


冬の北海道大物産展の佐賀玉屋さんのホームページはコチラ


佐賀玉屋ホームページ
冬の北海道大物産展では、NTTドコモショップさんもキャンペーンに来られていて、イメージキャラクターのポインコも駆けつけていましたよー



豪華商品が当たる抽選会もあっています

内容はコチラ


冬の北海道大物産展のdポイント豪華抽選会
1等はなんと

アイロボット ルンバ960

今がチャンス

北海道の美味しい食材を求めに、dポイントサービスがスタートした佐賀玉屋さんに、みなさん、ぜひ、お越しください



明日はサガン鳥栖20周年記念試合
そして
明日は待ちに待った約3週間ぶりのJ1リーグ再開です

11月18日(土) 14:00 kickoff


サガン鳥栖はホームベアスタでFC東京を迎え撃ちます

サガン鳥栖20周年記念試合
来場者全員にサバイバル柄の記念ユニフォームプレゼント




市営バスの2トップ&次世代エース「SSB17・サガンティーノトリオ」
ユニフォーム姿でテンションあがってます




残り3試合 ホームは2試合 現在の順位は9位
もっともっと上を目指して・・・








明日ベアスタで歌いましょう

We are Sagan
それから・・・
明日、鳥栖市内を走る西鉄バス佐賀の路線バスの運転士さんは、サガン鳥栖20周年記念ユニフォームを着て運転されるそうですよ。




鳥栖市内のバスも盛り上がりそうですね




2017佐賀バルーンフェスタ写真展
たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございます

佐賀市営バスでは、期間中の土日祝日に、佐賀市内の6か所の臨時駐車場から
バルーン会場までのシャトルバスを運行しました。
ご利用いただいたお客様には、時間帯によって、長時間バスを
お待たせいたしまして申し訳ございませんでした。
また、周辺住民の皆様方には、バスの運行にご理解ご協力いただき
厚くお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
今回のブログでは、バルーン会場近くの防災ステーションで撮影した写真を
アップしましたのでご覧ください











来年もぜひお越しください
