バス停のポールを立てる話。
2020年03月13日
佐賀市営バスの事務室は、今度の4月1日からのダイヤ改正へ向けての
色々な準備に、ただいま大忙しです。



↓↓ ダイヤ改正についてはコチラをご覧ください。 ↓↓

【令和2年4月1日にダイヤ改正を実施します】 

ソフト面、ハード面、さまざまな仕事が沢山ある中、
ハード面の仕事を少し紹介したいと思います。

市営バスでは最近、老朽化などで傷んだバス停ポールの更新を行っています。

更新で立てているポールは、時刻表が差し込み式になっているので、風でも剥がれて飛んでいかないし、
改正時の時刻表の付け替えも、テープ不要で迅速に交換できるので、作業の効率化にもなっています。

【時刻表が貼り付けではなく差し込み式のバス停ポール。】

まずは、素早い交換作業が求められる幹線道路のバス停から、更新の時期を見ながら更新を進めています。

バス停を立て替えに向かう時には、市営バスの秘密兵器である「リア・パワーゲート」を
装備した小型トラックで向かいます。このゲート付きトラックのおかげで、バス停ポールの
載せ降ろしも楽々です。

【秘密兵器「リア・パワーゲートつきトラック」。】

「このトラックは市営バスで、さまざまなシーンで大活躍しています。」
しかし、これがまた・・・(笑)。街をゆく人々の視線を集めます・・・(笑笑)。

宣伝カーでもなんでもありませんが、子供連れのお母さんから指をさされてみたり、
対向車の方がビックリしていたりと、気付いたら、いつも道行く注目の的になっています。

こんな市営バスの珍道中。どなたか見つけられた人はいませんか?!(笑)

色々な準備に、ただいま大忙しです。




↓↓ ダイヤ改正についてはコチラをご覧ください。 ↓↓




ソフト面、ハード面、さまざまな仕事が沢山ある中、
ハード面の仕事を少し紹介したいと思います。


市営バスでは最近、老朽化などで傷んだバス停ポールの更新を行っています。


更新で立てているポールは、時刻表が差し込み式になっているので、風でも剥がれて飛んでいかないし、
改正時の時刻表の付け替えも、テープ不要で迅速に交換できるので、作業の効率化にもなっています。


【時刻表が貼り付けではなく差し込み式のバス停ポール。】

まずは、素早い交換作業が求められる幹線道路のバス停から、更新の時期を見ながら更新を進めています。


バス停を立て替えに向かう時には、市営バスの秘密兵器である「リア・パワーゲート」を
装備した小型トラックで向かいます。このゲート付きトラックのおかげで、バス停ポールの
載せ降ろしも楽々です。


【秘密兵器「リア・パワーゲートつきトラック」。】

「このトラックは市営バスで、さまざまなシーンで大活躍しています。」
しかし、これがまた・・・(笑)。街をゆく人々の視線を集めます・・・(笑笑)。


宣伝カーでもなんでもありませんが、子供連れのお母さんから指をさされてみたり、
対向車の方がビックリしていたりと、気付いたら、いつも道行く注目の的になっています。


こんな市営バスの珍道中。どなたか見つけられた人はいませんか?!(笑)


メリークリスマース2021!!
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~
年末年始に向けて!
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~
年末年始に向けて!