合格祈願!

2013年02月25日
今日は佐賀大学前期日程の入学試験が行われました。



受験生の皆さん、市営バスのご利用ありがとうございました。


あるスタッフの発案で乗車券販売時に配布した受験生応援カード

この春皆さんに幸運が訪れますように!cherryblossom
  

佐賀市営バス at 19:08市営バス日記

佐賀城下ひなまつり開幕!

2013年02月15日
佐賀市では、2月16日(土)から3月20日(祝)まで、「第13回佐賀城下ひなまつり」が開催されます。 今年のテーマは「出会い」。

佐賀のまちなかのあちらこちらでは、多彩なお雛さまが皆さんをお出迎えします。特に鍋島家伝来の格調高いお雛さまや鍋島小紋をまとった愛らしいお雛さま、伝統工芸手織り佐賀錦をまとったきらびやかなお雛さまなど、佐賀ならではのお雛さまもお楽しみいただけます。

市営バスでは、今年もひなまつり開催期間中の土曜・日曜・祝日に、佐賀駅バスセンターとひなまつり会場、まちなかイベント会場、主要観光施設などを結ぶ、「佐賀城下ひなまつり周遊バス」を運行します。

今日は明日からの運行に備え、恒例の「ひなデコバス2013」の飾り付けを行いました。

  

  

手作りの素朴なひな人形たちが皆様のご乗車をお待ちしています。
バスの中でもひなまつり気分を味わってください。

  

  

今年は、佐賀市の玄関口、佐賀駅バスセンターも佐賀城下ひなまつり一色に染まっています。
  
待合室に設置された大画面では、「佐賀城下ひなまつり」、「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」など、佐賀市を代表するイベントや観光スポットを紹介する映像が流されるそうです。

  
「ひなまつり周遊バス」のりばは、4番のりばです。bus

佐賀城下ひなまつりにお越しの皆様、ひなまつり、まちなか散策には、ひなまつり周遊バスをぜひご利用ください!

red佐賀城下ひなまつり 公式サイト
red「佐賀城下ひなまつり周遊バス」(交通局HP)
  


佐賀市営バス at 19:18お知らせ

『交通バリアフリー 九州運輸局表彰』をいただきました。

2013年02月12日
 佐賀市交通局では、車椅子や高齢者の皆さんのご利用がしやすいノンステップバス(超低床バス)の導入に力を入れています。現在の導入状況は、66台中30台、45%となっています。
 今回、この功績に対して『交通バリアフリー 九州運輸局表彰』をいただきました。6日、福岡市で表彰式があり、市営バスの取り組みについてプレゼンテーションを行ないました。今後も、みなさまのご要望が多いノンステップバスの導入に努めてまいります。
 この表彰をいただくにあたり、市営バスをご利用いただいているみなさま、ならびに国、県、市の関係部署のみなさまに感謝いたします。

プレゼンの様子です。


表彰状をいただいています。


車椅子でご利用の様子です。


  

佐賀市営バス at 11:20お知らせ

I ♡ Mietsu

2013年02月05日
「幕末から明治にかけての飛躍的な日本の近代化」をコンセプトとして世界遺産登録を目指している「九州・山口の近代化産業遺産群」と、その構成資産の一つである佐賀市所在の「三重津海軍所跡」について、わかりやすく解説したパンフレットがリニューアルされています。

newパンフレット表紙


newパンフレット内容


blue配布場所(無料)
 ■佐賀市役所本庁1階 南玄関付近チラシ配布コーナー
 ■佐賀市役所本庁3階 都市デザイン課
 ■佐野常民記念館
 
ぜひ手に入れてご覧ください!eye



このパンフレットを見て改めて訪ねてみると、新たな発見があるかもしれませんよ。



I heart Mietsu

red世界遺産(佐賀市HP)
red2012.11.15ブログ「2台の“世界遺産号”出発進行!」

busバスアクセス
 【20】諸富・早津江線 「三重角(みえかど)」バス停下車  
 佐野常民記念館まで徒歩6分
  

佐賀市営バス at 13:00お知らせ

バイオディーゼルバス2号車

2013年02月01日
佐賀市営バスのバイオディーゼル燃料バス2号車の記事が、1月26日発売の「バスマガジン Vol.57」(講談社ビーシー/講談社刊)に掲載されました!





使用済み天ぷら油の回収にご協力ありがとうございます!recycle

red2012.12.20ブログ「バイオディ-ゼルバス増車!」
  

佐賀市営バス at 12:50市営バス日記