令和時代スタート!

2019年05月09日
佐賀市営バスは昭和11年に事業開始して以来、皆様のおかげで昭和~平成~令和の三時代にまたがり、市民の足としてバスサービスを提供してきました。

佐賀市営バス20-1佐賀市営バス20-2

令和元年で創業83年になりますが、大まかにステージ分けすると、
昭和10年代のの創成期、
路線網を広げて行った昭和20年~30年代の拡張期、
年間利用人員が1500万人を超えた昭和40年代の最盛期、
バス利用の減少傾向が続いた昭和50年代以降の斜陽期、
そして利用者の減少傾向が止まった平成20年代以降の安定期と言ったところでしょうか。

ワンマンバス

663号車-1

近年では交通系ICカード「nimoca」の導入などにより、高校生を中心にバス利用に増加の兆しが現れ、市営バスも新たなステージに入ったのではないかと期待しているところです。

856号車

令和時代の市営バスもどうぞよろしくお願いいたします。




同じカテゴリー(交通局)の記事画像
メリークリスマース2021!!
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
バス停のポールを立てる話。
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~
同じカテゴリー(交通局)の記事
 メリークリスマース2021!! (2021-12-16 17:17)
 佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました (2020-07-22 16:21)
 バス停のポールを立てる話。 (2020-03-13 18:11)
 新型コロナウイルス感染症対策実施中! (2020-03-10 11:16)
 「佐賀城下ひなまつり」が始まります! (2020-02-04 15:08)
 今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~ (2019-12-27 09:53)

佐賀市営バス at 11:01交通局市営バス日記