バス停 #042,#051 & 佐賀市交通公園と郵便局での回数券販売
2016年05月23日
おはようございます
今週、最初の市営バスブログは、子どもから大人まで、楽しく交通ルールやマナーを安全に学べるスポットをご紹介します!
佐賀市交通公園です
春の交通安全週間は過ぎましたが、交通事故ゼロはみんなの願い
市営バスのゼロ旗でも、お伝えしているところですね
ゼロ旗は、4月22日、5月20日の市営バスブログでもご紹介しています
2016/04/22
わたし?
2016/05/20

この信号、ちゃんと色が変わるんですよ~

上の写真では、車道の信号は青色ですが、下の写真では・・・

車道の信号は、黄色ですね

佐賀市交通公園の利用料は無料です

佐賀市交通公園までの行き方ですが・・・
佐賀駅バスセンター2番のりばから、
【50】神野公園経由、佐賀大学病院行きにお乗りください

約7分で到着します

下りるバス停は、2箇所あります

まずは、バス停#042 神野公園

神野公園は、4月8日の市営バスブログでもご紹介したスポットです

2016/04/08
バス停 #042 & 豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが
そして、バス停#051 八戸溝郵便局前

佐賀八戸溝郵便局の目の前にあります
2つのバス停の中間に佐賀市交通公園はあります

佐賀八戸溝郵便局では、佐賀市営バスの回数券も販売していただいております


100円券・150円券・200円券・ミックス券の4種類です
佐賀八戸溝郵便局以外でも、5箇所の郵便局で回数券を販売していただいております
詳しくは、こちらのホームページをご覧ください


郵便局での回数券販売
ぜひ、お買い求めくださいね
そして、バス停#051 八戸溝郵便局前

佐賀八戸溝郵便局の目の前にあります

2つのバス停の中間に佐賀市交通公園はあります


佐賀八戸溝郵便局では、佐賀市営バスの回数券も販売していただいております



100円券・150円券・200円券・ミックス券の4種類です

佐賀八戸溝郵便局以外でも、5箇所の郵便局で回数券を販売していただいております

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください



郵便局での回数券販売
ぜひ、お買い求めくださいね
