エンブレム
2016年04月13日
先日、2020年オリンピック東京大会のエンブレム最終候補4作品が発表されました。
皆さんは、どの作品がいいと思いましたか?
ちなみに交通局では、周りのスタッフに聞いてみたところ、A案の人気が高かったです。
最終候補作品は4月17日まで意見を募集し、4月25日に最終審査が行われるそうです。
どれに決まるか楽しみですね。
ところで、市営バスにも一応、エンブレム(局章)があるんですよ。
それがこれ
じゃじゃ~ん







見たことありますか?
どこで使われているかというと、
こんなところや

「市営バス乗車券」
こんなところにも

「運転士の帽子」
ほかにもないか探してみたら・・・



昔のバスには乗車口の横についていました。

いつごろから使われているのかは分かりませんが、市営バス79年の歴史の中でも、最も長く使われ続けている歴史遺産の1つかもしれませんね。
また何か見つかったら紹介します。

皆さんは、どの作品がいいと思いましたか?
ちなみに交通局では、周りのスタッフに聞いてみたところ、A案の人気が高かったです。
最終候補作品は4月17日まで意見を募集し、4月25日に最終審査が行われるそうです。
どれに決まるか楽しみですね。
ところで、市営バスにも一応、エンブレム(局章)があるんですよ。
それがこれ
じゃじゃ~ん








見たことありますか?
どこで使われているかというと、
こんなところや

「市営バス乗車券」
こんなところにも

「運転士の帽子」
ほかにもないか探してみたら・・・





昔のバスには乗車口の横についていました。



いつごろから使われているのかは分かりませんが、市営バス79年の歴史の中でも、最も長く使われ続けている歴史遺産の1つかもしれませんね。
また何か見つかったら紹介します。


タグ :エンブレム
メリークリスマース2021!!
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
バス停のポールを立てる話。
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~
佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を実施しました
バス停のポールを立てる話。
新型コロナウイルス感染症対策実施中!
「佐賀城下ひなまつり」が始まります!
今年1年を振り返って~市営バスのご利用ありがとうございました~