個人授業 第2弾!!

2016年09月23日

今日の気になる!


 THE 整理券の箱
1

乗るときに必ず見るコレ


どうやって印字してるんだろう?
途中でなくならないのかな?

中身 気になりませんか~confidentsearch


いざ オ~プ~ンflairflairflair

2

中はレシートのような状態
なんとロール紙をダブルでスタンバイscissorsscissorsdash
片方がなくなると自動でもう片方へチェンジしますenterok

もちろん運転席でもチェックすることができますeye

3
 
  切れるとshita点灯

4

古いタイプがこちら

5

中を見るとダブルでなくシングルですflair

6

そろそろなくなるよマーク(赤ライン)がついてますねhappy02
こちらは自動切換えではないので 『運転士さん 整理券でてこんよ~』 ってこともしばしば...papergawksweat01

このタイプの整理券

7

少し厚手の紙にピンクの数字が印字されますanimal
これがに弱くてcryingcryingcrying
雨の日はにじんだり 手についたり...papershocksign03


そして改善されたのが先に紹介したダブルスタンバイバージョンの整理券shinenewshine

8

感熱紙
に変わり雨にも強い整理券へと進化しましたpunchthinkshine

もう手につく心配もございませんcryingshine


そして
6 と 9 の見分け方も完璧なんですよッthinkok


ということで 箱の次は回数券自体にせまってみたいと思いますheart04



シルバーウィークって毎年じゃないの!?と思っていた私downdown
次は2026年の10年後だそう...heart03

よい週末を~”paperconfident

  


佐賀市営バス at 09:36市営バス日記