バックヤードツアー? in 鹿島
2016年09月14日
先日、鹿島市の祐徳バスさんを訪れる機会がありましたので、
帰り際に、バックヤードツアー気分で車庫内を見せてもらいました。
その密かな目的は・・・
あのバス・・・

いつも見慣れたカラーリングのバスが並ぶ車庫の一番奥に・・・
ありました!!!



深紅の祐徳バス


以前、街を走る姿を見てから気になっていたバスです。
現行の赤、オレンジ、黄色のラインのカラーリングへの切り替えが進み、今では少数派となっていた「祐徳レッド」のバスが新車で復活しています。

この日はあいにくの雨模様でしたので写真では伝わりにくいかもしれませんが、鮮やかで深みのあるレッドが存在感抜群です。

昔から見てきた方には馴染み深いカラーですね
ニューバージョンでは天井部分やバンパーもレッドに塗装されていて、より一体感のあるカラーリングになっています。

このバスは、今年新車で導入されたノンステップバス2台のうちの1台とのことです。
そして、なんと、祐徳バスは今後、再びこのカラーに切り替わっていくそうです。

「実物を見てみたいけど、鹿島まで行けない
」と思った方
安心してください!
このバスは、佐賀駅バスセンターにも乗り入れていますので、佐賀市内の路線上でも見ることができますよ。
【祐徳バス株式会社公式サイト】
続きを読む
帰り際に、バックヤードツアー気分で車庫内を見せてもらいました。

その密かな目的は・・・
あのバス・・・

いつも見慣れたカラーリングのバスが並ぶ車庫の一番奥に・・・
ありました!!!








以前、街を走る姿を見てから気になっていたバスです。

現行の赤、オレンジ、黄色のラインのカラーリングへの切り替えが進み、今では少数派となっていた「祐徳レッド」のバスが新車で復活しています。

この日はあいにくの雨模様でしたので写真では伝わりにくいかもしれませんが、鮮やかで深みのあるレッドが存在感抜群です。

昔から見てきた方には馴染み深いカラーですね
ニューバージョンでは天井部分やバンパーもレッドに塗装されていて、より一体感のあるカラーリングになっています。

このバスは、今年新車で導入されたノンステップバス2台のうちの1台とのことです。
そして、なんと、祐徳バスは今後、再びこのカラーに切り替わっていくそうです。


「実物を見てみたいけど、鹿島まで行けない

安心してください!

このバスは、佐賀駅バスセンターにも乗り入れていますので、佐賀市内の路線上でも見ることができますよ。


続きを読む