懐かしの市営バス停~片田江~

2019年02月04日
ブルーライン全盛 昭和40年代の
懐かしの「バス停のある風景」 第3弾

今回紹介するのは
佐賀市の交通の要衝として賑わっていた#55「片田江」バス停

片田江2
片田江交差点から西方面を望む風景
<昭和46年に県内第1号として設置された四角の旧歩道橋から>camera

佐賀大映(映画館)やナショナルの看板が見えます。
昭和30年代~40年代当時、娯楽の中心だった映画館は、最盛期には片田江から松原周辺を中心に15館ほどあったそうです。

片田江1
交差点西側の「片田江」(現在の片田江西)バス停付近



そしてこちらが・・・
片田江3
片田江交差点から東方面を望む風景

道路両側に「片田江」(現在の「片田江東」)バス停が見えます。
周辺には「ユニード」や「寿通り商店街」などがありました。

今でも「片田江」は東部方面と西部方面を結ぶバス交通の結節点として利用されています。
nimocaを利用して60分以内に市営バス同士を乗り継げば、「のりわり」サービスで50円割引になりますsign01



2月11日から始まる佐賀城下ひなまつりにあわせて、
いにしえの街並みを思い出しながら片田江周辺を散策してみてはいかがですか?




同じカテゴリー(バス停/沿線情報)の記事画像
~ あめのはなし ~
バス停にポールを立てる話。~新・久保田支所前~
佐賀バルーナーズ日程!
夢フェスタひょうご☆☆
飛行機を待つ間もパリパリ!~佐賀空港編~
バス停に上屋を設置しました!
同じカテゴリー(バス停/沿線情報)の記事
 ~ あめのはなし ~ (2020-11-04 17:05)
 バス停にポールを立てる話。~新・久保田支所前~ (2020-05-26 10:05)
 佐賀バルーナーズ日程! (2020-01-16 11:33)
 夢フェスタひょうご☆☆ (2020-01-09 10:09)
 飛行機を待つ間もパリパリ!~佐賀空港編~ (2019-12-13 11:55)
 バス停に上屋を設置しました! (2019-12-03 16:31)

佐賀市営バス at 13:39バス停/沿線情報