バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!

2018年09月05日
お待たせしましたsun 今日は前回のブログでご紹介できなかった
恒例のイベントをご紹介しますhappy01
まずは、こども運転士体験コーナーですchick
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
子どもたちはなかなか運転席に座れる機会はないですからね~bus
次に子どもたちに人気といえばこちら
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
バルーンアートのみきらさんheart01 ことしは佐賀春dogも登場sign02
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
おつかれさまでしたsweat01
そして今回のバス試乗会は三瀬リンゴ園までのミニツアーapple
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
これも各社ご自慢のバスでゆっくりツアーを堪能してだけたのではhappy01
それからこちらもとっておきのバックヤードツアーwrench
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
バスセンターまつり恒例イベントのご紹介!
バスセンターまつりでしか行くことのできない所だけにflair いかがでしたかsmile
今年もたくさんの方にご来場していただきありがとうございましたshine
来年のバスセンターまつりもお待ちしておりますpaper


同じカテゴリー(市営バス日記)の記事画像
メリークリスマース2021!!
~ あめのはなし ~
~ あたらしい仲間 ~
市営のラッピングバス
~県立盲学校でバスの乗り方教室~R2.7.15
あと3日!!
同じカテゴリー(市営バス日記)の記事
 メリークリスマース2021!! (2021-12-16 17:17)
 ~ あめのはなし ~ (2020-11-04 17:05)
 ~ あたらしい仲間 ~ (2020-10-01 08:41)
 市営のラッピングバス (2020-09-16 09:50)
 ~県立盲学校でバスの乗り方教室~R2.7.15 (2020-07-17 12:05)
 あと3日!! (2020-07-01 13:14)