佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

2017年04月10日

佐賀も各地でが満開となりましたcherryblossom

今週最初の佐賀市営バスブログは、に囲まれたバス停からwink

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

cherryblossomバス停#094 福島cherryblossom

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

【30】自動車試験場・運転免許センター行き
佐賀駅バスセンター2番のりばから約20分

春一色の佐賀市内ですが、そのなかでも、街なかの佐嘉神社と松原神社で開かれる春まつりのご案内をしたいと思いますnotes

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

佐嘉神社

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

松原神社

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

佐嘉神社と松原神社では4月10日(月)・11日(火)・12日(水)の3日間

春の日峯(にっぽう)さん が開催されますflower

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

昼間は、歌に、空手に、太鼓に、ダンスに、楽器演奏に、佐賀にわかに、くじ引き大会に、餅まきに、充実のイベントですupup

夜は、毎夜、花火ナイアガラが、松原神社ほとりの松原川で行われますnight

日峯さんとは、佐賀藩の藩祖 鍋島直茂(なおしげ)のことですshine

鍋島直茂公は、以前の佐賀市営バスブログでもご紹介していますflair
2016/05/24
バス停 #052 & 6種類のTHE

コチラは鍋島直茂公の誕生地ですshineshitashita

佐賀大学本庄キャンパスのすぐ西側にありますbuilding

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

直茂公誕生地へは、佐賀市営バスが便利ですbus

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

バス停#095 高伝寺前
【24】博物館・平松循環線 佐賀駅バスセンター3番のりばから約15分
【26】長瀬町・平松循環線 佐賀駅バスセンター4番のりばから約15分

佐賀城下春まつりin佐嘉神社・松原神社

バス停#096 ちやの木
【11】佐賀大学・西与賀行き
佐賀駅バスセンター4番のりばから約15分

どちらのバス停からも、下車数分で誕生地に到着できますpaper

春まつりとともに、鍋島直茂公の誕生地も訪れてみてくださいflair




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
新年度はバスではじめませんか?
本日(1/9)、全路線運行しています
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
バス利用促進キャンペーン実施中
佐賀市内の70歳以上の方へオトク情報です☆
バスの乗り方教室 【金立特別支援学校】
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 新年度はバスではじめませんか? (2021-03-31 11:37)
 本日(1/9)、全路線運行しています (2021-01-09 07:18)
 今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!! (2020-12-03 11:47)
 バス利用促進キャンペーン実施中 (2020-11-18 17:38)
 佐賀市内の70歳以上の方へオトク情報です☆ (2020-10-15 08:23)
 バスの乗り方教室 【金立特別支援学校】 (2020-10-12 17:25)