☆あさご藩in佐賀県立図書館☆
2017年03月23日
みなさん、朝ごはん、しっかり食べていますかー
朝ごはんを食べると・・・
エネルギー源の補給や、体温の上昇、胃や腸を刺激するスイッチが入り、生活リズムが整いますよ~
佐賀市では、「朝ラジ まなざし 朝ごはん」を合言葉に、大人が地域で率先して、「健康づくり」と「まなざし運動の実践」と「食育」に取り組む活動を行っています
そこで、今日の佐賀市営バスブログは、朝ごはんをしっかり食べて、健康的な食生活を送りたいみなさんに、オススメの佐賀県のプロジェクトをご紹介します

その名も・・・
あさご藩

佐賀の春の食材をふんだんに用いた栄養ある美味しい朝ごはんを、佐賀県立図書館1階の「days kitchen」でご提供するものです

中身は・・・
佐賀産ホワイトアスパラガスの炊き込みごはん
佐賀産新たまねぎの胡麻和え
唐津産の鯛と佐賀産アスパラガスの和風アクアパッツア
だし巻き卵の佐賀産トマトあん
神埼そうめんのにゅうめん
になります

まさに、地産地消ですね

「days kitchen」はコチラの入口です



おしゃれな店内ですよ~




3.23(木)から3.28(火)まで 11:30~18:00(ラストオーダー16:00)
日曜は定休になりますので、お間違えなく

ちなみに、「days kitchen」はカフェでもありますので、美味しいデザートセットもありますよ~

私がチョイスしたのはコチラ



抹茶のホワイトモカ チョココーヒーケーキ&黒糖くるみのケーキのハーフアンドハーフ
ホワイトモカは、たっぷりのホワイトチョコを溶かした嬉野抹茶ラテ

ほろ苦い抹茶の中に優しい甘さが広がります


佐賀県立図書館にも、佐賀城下ひなまつりの飾りつけがあります

佐賀城下ひなまつりも、今月31日(金)までです


徴古館、佐賀バルーンミュージアムなどにお越しいただいた際に、すぐ近くの佐賀県立図書館で「あさご藩」も楽しむプランはいかがでしょうか


佐賀さいこう! あさご藩