鍋島直正公銅像完成☆
2017年03月09日
おはようございます
先週の3月4日(土)、除幕式が行われた鍋島直正公の銅像
除幕式は各界から多くの方々や、市民のみなさんがつめかけ、大盛況だったようですね
佐賀の誇り
佐賀の七賢人 鍋島直正公
佐賀市営バスブログでも、直正公をご紹介してきました
2016/12/06
2016/11/28
佐賀県医療センター好生館&バス停#073
直正公の銅像は、かつて佐嘉神社の西側、現在の徴古館のあたりにありました
21世紀に再建された銅像は、直正公が仕事を行った場所である佐賀城鯱の門の横にあります
現在、佐賀城本丸歴史館では、直正と斉彬 の展示が行われています
直正公の銅像は、かつて佐嘉神社の西側、現在の徴古館のあたりにありました

21世紀に再建された銅像は、直正公が仕事を行った場所である佐賀城鯱の門の横にあります

現在、佐賀城本丸歴史館では、直正と斉彬 の展示が行われています

佐賀城本丸歴史館のホームページはコチラ
佐賀城本丸歴史館ホームページ
あと、佐賀城にはかつて天守閣があり、天守閣跡に行くと、佐賀の広大な景色を眺めることができますよ~
2016/09/02
鍋島直正公銅像、佐賀城本丸歴史館までは、
佐賀駅バスセンター3番のりばから
【6】佐賀城跡行き 約7分
バス停 #063 佐賀城跡
その時、日本は佐賀を見ていた。
佐賀は世界を見ていた。
明治維新~150th Anniversary of the Meiji Restoration~
佐賀の歴史的財産、自然財産を、お楽しみくださいね