色々なバス停~バス停ブログ1周年~

2017年01月16日

おはようございますsun

一昨日、昨日の大学入試センター試験pencil
受験生のみなさん、お疲れさまでしたpaper
私たち、佐賀市営バススタッフも、2日間、朝6時半から、佐賀駅バスセンターでキップの臨時販売を行いましたspade
受験生のみなさん、バスをご利用いただき、ありがとうございましたhappy01

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

さて、昨年、1月12日から始めたバス停ブログsignaler

おかげさまで、先週木曜日で1周年となりましたscissors

2016/01/12
1年間でご紹介したバス停#は、なんとsign0181箇所になりましたshine
1年間の間で、色々なバス停を紹介してきましたが・・・confident

色々な・・・ということで、、、

今日の佐賀市営バスブログは、色にちなんだ名がついているバス停をご紹介しますnote

まず最初は、sign01

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

バス停#035 赤松小学校前
赤松小学校前バス停は、たびたび、佐賀市営バスブログに登場しますねsignaler

たとえば、副島種臣公の生家跡
2016/09/05
お濠のハスと枝吉神陽公・枝吉二郎公の兄弟♪

さが桜マラソンの応援スポット
2016/03/24
バス停 #034,#035 & 桜マラソンおすすめ応援スポット前編 

今回は、さらに、もうひとつsign01ご紹介しますpaper

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

龍造寺隆信公の生誕地ですshine

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

龍造寺隆信公は、鍋島家が佐賀を治める以前に、佐賀を治めていた戦国大名ですflair

以前の佐賀市営バスブログでもご紹介していますよ~club

2016/03/10
バス停 #028,#029 & 龍造寺隆信公

佐賀市立赤松小学校のすぐ東側にありますshine

次の色は、、、

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

バス停#082 白鬚神社前

佐賀市の久保泉(くぼいずみ)地区にありますnotes

バス停の目の前に、白鬚神社がありますhappy01

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

次の色は、、、

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

バス停#083 金立公民館

歴史とロマンの里 金立

先程、ご紹介した白鬚神社前バス停から、西にしばらく行ったところに金立公民館はありますが、その途中にあるのが、佐賀市立金泉中学校ですbook

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

こどもたちが描いた元気あふれる大きなキャンバスがありますよーupup

えひめあやめ、伝統行事・田楽、徐福さんなど、金立地区・久保泉地区の自然、歴史、文化の魅力が上手に描かれていますwink

そして、最後にご紹介する色は、、、

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

バス停#084 ブルースタジアム前
この場所は、スポーツ・文化のエリアとなっていますhappy02

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

baseball佐賀市立野球場(ブルースタジアム)baseball

色々なバス停~バス停ブログ1周年~

night佐賀市星空学習館night
佐賀市星空学習館HP

今日は、バス停ブログ1周年ということで、赤、白、金、青の色にちなんだバス停とバス停付近の魅力をご紹介しましたbus

ぜひ、訪れてみてくださいねnote




同じカテゴリー(市営バス日記)の記事画像
メリークリスマース2021!!
~ あめのはなし ~
~ あたらしい仲間 ~
市営のラッピングバス
~県立盲学校でバスの乗り方教室~R2.7.15
あと3日!!
同じカテゴリー(市営バス日記)の記事
 メリークリスマース2021!! (2021-12-16 17:17)
 ~ あめのはなし ~ (2020-11-04 17:05)
 ~ あたらしい仲間 ~ (2020-10-01 08:41)
 市営のラッピングバス (2020-09-16 09:50)
 ~県立盲学校でバスの乗り方教室~R2.7.15 (2020-07-17 12:05)
 あと3日!! (2020-07-01 13:14)

佐賀市営バス at 09:48市営バス日記