交通系ICカードサービスの準備は順調です♪
2016年12月12日
おはようございます
来春、佐賀市営バスでスタート予定の交通系ICカードサービスですが、準備は順調に進んでいます
2016/10/06
来春、交通系ICカード「nimoca(ニモカ)」サービスをスタートします!
2016/11/09
サガテレビで放送されます!
わたしたち、佐賀市交通局の職員が、福岡市にある西日本鉄道まで行き、日々、コンピューターの動作確認など様々な準備を行っています
福岡に行く際は、佐賀駅からJRで行ったり、佐賀駅バスセンターから運行している西鉄高速バスを利用しています

わたしたち、佐賀市交通局の職員が、福岡市にある西日本鉄道まで行き、日々、コンピューターの動作確認など様々な準備を行っています

福岡に行く際は、佐賀駅からJRで行ったり、佐賀駅バスセンターから運行している西鉄高速バスを利用しています



天神行きと福岡空港行きの西鉄高速バスは、佐賀駅バスセンター6番のりばからご乗車ください


ちなみに、新規就労者や40歳未満の転入者等を対象に、通勤で特急列車や高速バスをご利用の方に、佐賀市から補助をしています。

詳しい補助条件はこちらでご確認くださいね。

お問合せは、佐賀市役所企画政策課 TEL:0952-40-7025まで
ぜひ、ご活用くださいね



天神行きの高速バスは、三越があるビルの3階、天神高速バスターミナルに到着します

天神の中心部にあるとっても、オシャレで快適な空間です


来春、佐賀市営バスでは、nimoca、SUGOCA、はやかけん、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPaの10種類の交通系ICカードが使用できるようになります

天神バスターミナルに、nimocaのチャージ機、ポイント交換機がありました

チャージは、佐賀市営バス車内、各コンビニエンスストアのレジでもできる予定です

なお、みなさんがお持ちの共通回数券は、交通系ICカードサービスがスタートしても、無期限で使用可能です

来春の交通系ICカードサービススタートに向けて、引き続き、頑張ります
