お盆は、ぜひ東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋へ

2016年08月08日

おはようございますsun

一昨日、昨日の”栄の国まつり”は大盛り上がりでしたねnote

よさこいに、佐賀城下花火大会に、総おどりに、佐賀の夏を満喫された方も多いと思いますscissorshappy02

お盆は、ぜひ東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋へ

さて、今週末はお盆ですねwink

今年のお盆は、8月13日(土)、14日(日)と土日と重なっていますねsign01

土日といえば・・・・・

そうsign01

ぐるっと世界遺産観光バス~観光振興課&環境政策課&三重津世界遺産課&交通局~を運行していますbus

ぐるっと世界遺産観光バスの過去の市営バスブログ記事はコチラをご覧くださいshine

2016/04/18
2016/03/31
ぐるっと観光してみませんか??

お盆も元気に運行していますよ~shine

ただし、8月15日(月)は平日ですので、おやすみですsweat01

ご注意くださいねdash
お盆は、ぜひ東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋へ

世界遺産と有明海の雄大な自然を一度に満喫できるバスですbus

ラムサール条約登録湿地の東よか干潟の大自然、世界文化遺産の三重津海軍所跡、佐賀有明海苔などの特産品など、佐賀市南部地域の魅力を、半日で手軽に楽しめますよ~notes


まず、東よか干潟にお越しの際は、ガイダンスルームにお越しくださいねflair

東よか干潟の素晴らしさを知ることができますよupup
お盆は、ぜひ東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋へ
ラムサール条約湿地東よか干潟パンフレットより

東よか干潟ガイダンスルームのご紹介ですshita
2016/02/16
バス停 #015 & ラムサールの干潟(We GATTA RAMSAR!)

東よか干潟公園のご紹介ですshita
2016/07/14
夏も行ってみては~? #015 東よか干潟



次に、三重津海軍所跡にお越しの際は、佐野常民記念館にお越しくださいねflair
お盆は、ぜひ東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋へ
佐野常民記念館館内案内パンフレットより
時空を超えて、幕末の三重津海軍所にタイムスリップできますよ~upup
2016/05/31
三重津海軍所跡にGo!


そして、昇開橋にお越しの際は、橋の駅ドロンパにお越しくださいねflair

昇開橋・橋の駅ドロンパのご紹介はコチラですshita
2016/02/29
バス停 #023 & 昇開橋(橋の駅ドロンパ)

今年のお盆は帰省された、ご家族、ご友人を連れて、東よか干潟、三重津海軍所跡、昇開橋まで、おでかけしてみませんかsign02

きっと、佐賀での良い思い出になると思いますnote



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
新年度はバスではじめませんか?
本日(1/9)、全路線運行しています
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
バス利用促進キャンペーン実施中
佐賀市内の70歳以上の方へオトク情報です☆
バスの乗り方教室 【金立特別支援学校】
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 新年度はバスではじめませんか? (2021-03-31 11:37)
 本日(1/9)、全路線運行しています (2021-01-09 07:18)
 今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!! (2020-12-03 11:47)
 バス利用促進キャンペーン実施中 (2020-11-18 17:38)
 佐賀市内の70歳以上の方へオトク情報です☆ (2020-10-15 08:23)
 バスの乗り方教室 【金立特別支援学校】 (2020-10-12 17:25)

佐賀市営バス at 09:58お知らせ