三瀬地区コミュニティバス
2016年07月19日
梅雨があけてすっかり夏ですね
以前このブログでもお伝えしましたが、三瀬地区コミュニティバスで使用されているさがんバスは、とうとう明後日21日が最終運航日です。
22日からは、別の車両にて運行しますので、乗車・撮影はお早めに~。
さて、そんな佐賀市三瀬地区コミュニティバスについて、今回は村外路線(三瀬支所~富士大和温泉病院)で使用されている車両を紹介します。

トヨタハイエース・コミューター14人のりです。
外見としては普通車にも見えますが、14人のりなので普通免許では運転できないバスなのです

車内もこのように広々としており、大きな荷物を抱えていても十分なスペースがあります。
富士大和温泉病院では、昭和バスさんと接続しており、乗り換えすることで佐賀駅BCから三瀬支所まで行き来することができます
市営バスはもちろん、三瀬地区コミュニティバスのご利用もお願いします
関連リンク
佐賀市三瀬地区コミュニティバスHP

以前このブログでもお伝えしましたが、三瀬地区コミュニティバスで使用されているさがんバスは、とうとう明後日21日が最終運航日です。
22日からは、別の車両にて運行しますので、乗車・撮影はお早めに~。
さて、そんな佐賀市三瀬地区コミュニティバスについて、今回は村外路線(三瀬支所~富士大和温泉病院)で使用されている車両を紹介します。
トヨタハイエース・コミューター14人のりです。
外見としては普通車にも見えますが、14人のりなので普通免許では運転できないバスなのです

車内もこのように広々としており、大きな荷物を抱えていても十分なスペースがあります。
富士大和温泉病院では、昭和バスさんと接続しており、乗り換えすることで佐賀駅BCから三瀬支所まで行き来することができます

市営バスはもちろん、三瀬地区コミュニティバスのご利用もお願いします


佐賀市三瀬地区コミュニティバスHP
今日は復刻バースデー!
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
3台目ポンチョ登場!~117号車~
~ あたらしい仲間 ~
新しいラッピングバスの紹介(新型コロナ感染予防)
懐かしの佐賀市営観光バスとバルーン
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
3台目ポンチョ登場!~117号車~
~ あたらしい仲間 ~
新しいラッピングバスの紹介(新型コロナ感染予防)
懐かしの佐賀市営観光バスとバルーン