中型ロング
2012年12月07日
市営バスには、現在、大型(10台)、中型(53台・うちノンステップバス30台)、小型(6台)のバスがあります。大きさで分類すると、大型は長さ10m以上、幅2.5m、中型は長さ9~8m、幅2.3m、小型は長さ7m、幅2m程度のバスです。

【771号車】日産ディーゼルKL-JP252NAN改(西工)
このバスは通称、「中型ロング」と呼ばれています。長さは10.5mあります。
長さ10.5mと言うことは大型じゃないの・・・?と思われるかもしれませんが、その呼び名のとおり、幅2.3mの中型バスの長さを大型バス並みに長くした、言わば中型と大型のいいとこどりのバスです。

【778号車】日産ディーゼルPDG-RM820GAN(西工)
こちらは、普通の中型バス。比べてみると長さの違いがよく分かります。

この2台は同じボディメーカーのバスなので、正面から見るとほとんど瓜二つ。
ちなみに左(771号車)が中型ロングのバスです。
中型ロングは、その細長い姿から、別名「うなぎ」や「もやし」とも呼ばれています。
市営バスの中型バスのうち5台がこの中型ロングのノンステップバスです。定員が普通の中型バスよりも多いため、イベント時のシャトルバスなどでも大活躍しています。

【765号車】【766号車】日野KL-HR1JNEE
広い側面を生かしたラッピング広告も効果的です。
街を走る市営バスの個性派バス「中型ロング」を見つけてみてください。
よ~く見ると違いが分かりますよ。

【771号車】日産ディーゼルKL-JP252NAN改(西工)
このバスは通称、「中型ロング」と呼ばれています。長さは10.5mあります。
長さ10.5mと言うことは大型じゃないの・・・?と思われるかもしれませんが、その呼び名のとおり、幅2.3mの中型バスの長さを大型バス並みに長くした、言わば中型と大型のいいとこどりのバスです。

【778号車】日産ディーゼルPDG-RM820GAN(西工)
こちらは、普通の中型バス。比べてみると長さの違いがよく分かります。


この2台は同じボディメーカーのバスなので、正面から見るとほとんど瓜二つ。
ちなみに左(771号車)が中型ロングのバスです。
中型ロングは、その細長い姿から、別名「うなぎ」や「もやし」とも呼ばれています。
市営バスの中型バスのうち5台がこの中型ロングのノンステップバスです。定員が普通の中型バスよりも多いため、イベント時のシャトルバスなどでも大活躍しています。


【765号車】【766号車】日野KL-HR1JNEE
広い側面を生かしたラッピング広告も効果的です。
街を走る市営バスの個性派バス「中型ロング」を見つけてみてください。
よ~く見ると違いが分かりますよ。

タグ :中型ロング
今日は復刻バースデー!
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
3台目ポンチョ登場!~117号車~
~ あたらしい仲間 ~
新しいラッピングバスの紹介(新型コロナ感染予防)
懐かしの佐賀市営観光バスとバルーン
今年もやります!!クリスマスデコレーションバス!!
3台目ポンチョ登場!~117号車~
~ あたらしい仲間 ~
新しいラッピングバスの紹介(新型コロナ感染予防)
懐かしの佐賀市営観光バスとバルーン
この記事へのコメント
最近は新車の配備のペースが早いですね♪
しかしながら去っていく車両もありますが…
しかしながら去っていく車両もありますが…
Posted by 佐賀藩主 at 2012年12月07日 18:58
771号車と同じバスと言えば、西鉄バスの100円バス走ってるよ。
771と778号車を見ると前は一緒だけど後ろのバンパーが違うね。
あとはエルガミオが多いですねー。モニター(料金メーター)にいろんなキャラクターとか停留所名のふりがなあって便利です。
771と778号車を見ると前は一緒だけど後ろのバンパーが違うね。
あとはエルガミオが多いですねー。モニター(料金メーター)にいろんなキャラクターとか停留所名のふりがなあって便利です。
Posted by 八木郁 at 2012年12月08日 23:42