市営バス冷えてます!
2018年07月20日
台風、大雨の後に待ち構えていたのは、この猛暑でした。
自然現象とはいえ、これまでの経験値では判断を誤るような事態になっていますので、猛暑への対策も万全を期す必要があります。
それにしても、連日体温を超えるような気温は、体に応えます。

これは交通局の自転車置き場にある温度計ですが、ブロック塀からの熱の影響もあって、なんと43度を超えていました。
さて、この猛暑、みなさんはどうやって乗り切っていきますか?
屋内でエアコンが効いた部屋で過ごすのが一番でしょうが、外出時は、帽子や上着で暑さ対策をして、水分補給もこまめに行ってください。
そして、日ごろ自転車で移動されている皆さんは、熱中症予防にエアコンが効いてる市営バスを利用してみてはいかがですか。
夏休みは、小学生夏休みフリーパス「ノリのりきっぷ:2000円」、中高生には1月3500円のフリーパス「ノリのりワイド」と 冷えた市営バス をご用意しています。
小学生ノリのりきっぷ
今年の猛暑は、 「市営バス冷えてます!」 「熱中症予防に市営バス!」 で乗り切ろうかと考えている市営バススタッフでした。
自然現象とはいえ、これまでの経験値では判断を誤るような事態になっていますので、猛暑への対策も万全を期す必要があります。
それにしても、連日体温を超えるような気温は、体に応えます。

これは交通局の自転車置き場にある温度計ですが、ブロック塀からの熱の影響もあって、なんと43度を超えていました。

さて、この猛暑、みなさんはどうやって乗り切っていきますか?
屋内でエアコンが効いた部屋で過ごすのが一番でしょうが、外出時は、帽子や上着で暑さ対策をして、水分補給もこまめに行ってください。
そして、日ごろ自転車で移動されている皆さんは、熱中症予防にエアコンが効いてる市営バスを利用してみてはいかがですか。
夏休みは、小学生夏休みフリーパス「ノリのりきっぷ:2000円」、中高生には1月3500円のフリーパス「ノリのりワイド」と 冷えた市営バス をご用意しています。
小学生ノリのりきっぷ
今年の猛暑は、 「市営バス冷えてます!」 「熱中症予防に市営バス!」 で乗り切ろうかと考えている市営バススタッフでした。