佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を行いました!

2016年08月18日

おはようございますsun

先日、金立特別支援学校でバスの乗り方ガイド贈呈式を行った際、佐賀市営バスブログでお知らせしていましたが、佐賀女子短期大学でバスの乗り方教室を行いましたbusmigibus

〇〇な(マルマルな)障がい者の会佐賀市営バスの平成28年度連携企画の第2弾ですnotes


金立特別支援学校でのバスの乗り方ガイド贈呈式の様子は、下のリンクからご覧くださいshita
2016/07/11
ノンステップバスの乗り方ガイド贈呈式in金立特別支援学校


佐賀女子短期大学では、介護・福祉分野への就職を目指す学生、日本の様々な文化・制度を学ぶ海外からの留学生など、たくさんの学生が参加しましたshinehappy01shine



車いす利用者がバス停で待っている場合は、車いすでバスに乗車できるように、運転士がスロープをセットしますclub



そして、運転士が車いす利用者を押して、車内に上がりますflair



今回のバスの乗り方教室では、学生に、車いすを利用し乗車する体験車いすを車内まで運び、車いすを固定する体験をしてもらいましたlovely



学生のみなさん、楽しく学べたようで、よかったですnote
この経験を将来に活かせてもらえたらと思いますhappy01



〇〇な障がい者の会と佐賀市営バスは、佐賀市を世界一住みよいまちにするために、これからも連携をとって、バスの乗り方教室の開催に取り組んでいきますwink

バスの乗り方教室は、佐賀市役所秘書課の職員出前講座のメニューになりますので、教室料は無料ですdiamond

佐賀市営バスブログをご覧になり、バスの乗り方教室に興味を持った方は、ぜひ、佐賀市交通局までお問い合わせくださいspade

telephone電話:0952-23-3155

memoFAX:0952-23-7309

mailtoEmail:kotsu@city.saga.lg.jp

  


佐賀市営バス at 09:04市営バス日記