筑後川昇開橋の通行再開セレモニーが開催されます。
2013年06月14日
国の重要文化財である筑後川昇開橋。
機械遺産にも認定されているこの橋は、かつて諸富町と大川市を結ぶ昇降式可動鉄橋として活躍をしました。
橋桁を上げた時には船の往来を可能にし、逆に橋桁を下げた時には鉄道の往来を可能にした珍しい鉄橋です。

これまで可動桁滑車の故障により通行ができない状態が続いておりましたが、ついに修理工事が終了し、6月16日に通行再開セレモニーが開催されることになりました。

当日は、もろどみ徐福えつ銀色祭りのイベントも同時開催され、通行再開をお祝いします。
この筑後川昇開橋、佐賀市諸富町と大川市をつなぐ姿が恋人同士が手をつないでるように見えるところから、恋愛運をアップさせるパワースポットとしても近年人気を高めています

夜はLED照明を使ったライトアップも行われるほか、諸富鉄橋展望公園には巨大な徐福像も建立されており、見どころたくさんです。
是非市営バスで遊びに行ってみてくださいね。
公益財団法人筑後川昇開橋観光財団 通行再開イベントお知らせ
筑後川昇開橋公式HP
「もろどみ徐福えつ銀色祭り」が開催されています。(佐賀市HP)
バスアクセス
【20】諸富・早津江線 「昇開橋前」下車すぐ
機械遺産にも認定されているこの橋は、かつて諸富町と大川市を結ぶ昇降式可動鉄橋として活躍をしました。
橋桁を上げた時には船の往来を可能にし、逆に橋桁を下げた時には鉄道の往来を可能にした珍しい鉄橋です。

これまで可動桁滑車の故障により通行ができない状態が続いておりましたが、ついに修理工事が終了し、6月16日に通行再開セレモニーが開催されることになりました。


当日は、もろどみ徐福えつ銀色祭りのイベントも同時開催され、通行再開をお祝いします。
この筑後川昇開橋、佐賀市諸富町と大川市をつなぐ姿が恋人同士が手をつないでるように見えるところから、恋愛運をアップさせるパワースポットとしても近年人気を高めています


夜はLED照明を使ったライトアップも行われるほか、諸富鉄橋展望公園には巨大な徐福像も建立されており、見どころたくさんです。
是非市営バスで遊びに行ってみてくださいね。




【20】諸富・早津江線 「昇開橋前」下車すぐ
佐賀市営バス at
11:41