三重津海軍所跡にGo!

2016年05月31日
市営バスにまたまた新しいラッピングバスが登場しましたeye
世界遺産三重津海軍所跡のラッピングですsign01

mietsu1
どこかゲーム画面を想像させてくれるようなデザインですねwink

mietsu2
国の重要文化財である筑後川昇開橋も描かれていますpencil

mietsu3
三重津海軍所跡では「VRスコープ」を用いて当時の歴史を学ぶことができるんですeye
毎週日曜日、サザエさんがVRスコープを眺めている姿をご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうかshine

mietsu4
バスの後ろについたドライバーさんにも楽しくしっかりアピールですthink

mietsu5
801号車はうってかわってシックな大人なデザインscissors

mietsu6
遺跡のすばらしさを写真でPRですup

mietsu7
反対側はこちらsun

mietsu8
後ろでは落ち着いた色合いで全体像を伝えます。

三重津海軍所跡の最寄バス停は佐野常民記念館入口です。
早津江線、南部・医療センター線が走っていますbus

また、土日祝にはぐるっと世界遺産観光バスが走っていて便利です。

三重津に行きたくなったあなた!

まずはHPで情報をチェーックですrun
xmas三重津海軍所跡HP

続いて佐賀市のPR動画も面白いですよ~。私は地底人が好きですkinoko2
xmasみえない世界遺産、みえつ
xmas佐賀市世界遺産HP

今度の休みは三重津にGo!
  


佐賀市営バス at 19:59市営バス日記バス(車両)

バス停 #034,#053 & ピカソ展

2016年05月30日

おはようございますsun

今週最初の市営バスブログは、佐賀県立美術館の旬なイベント情報をご紹介しますshine

ピカソの情熱が佐賀を魅了するflower

ピカソ展ですnote



6月3日(金)から7月17日(日)まで、9:30から18:00まで開かれますflair

月曜日は、佐賀県立美術館は休館日ですclub

ピカソは20世紀美術の巨匠として、大人気の画家ですよねhappy02

青の時代キュビズムの時代などにおいて、様々な技法を生み出したことでも有名ですねnotes



佐賀県立美術館では、約120点のピカソの作品を展示されるようですよ~up

また、佐賀県立美術館では、年間を通して、様々な催しをされていますhappy01



今日、執筆している私が注目しているのは、ロマンシング佐賀展ですshine

佐賀県とロマンシング・サガがコラボ企画をされた時、話題になりましたよねsign01

私も学生の時、ロマンシング・サガに夢中になり、七英雄の登場を楽しみにしていた思い出がありますnote

7月30日(土)から9月4日(日)まで開かれるようですscissors




今日、ご紹介した佐賀県立美術館までの行き方はsign01

佐賀市南部地域のみなさんは、佐賀駅バスセンター行きのバスにお乗りいただき、博物館前で降りてくださいねbus

バス停 #034 博物館前


佐賀市北・中部地域のみなさんは、
佐賀駅バスセンター3番のりばから、
【3】佐賀城跡行き
【24】博物館・平松行き
【25】広江・和崎行き
のバスにお乗りいただき、サガテレビ前での下車が便利ですbuswink

バス停 #053 サガテレビ前


天才画家、ピカソの世界をご堪能くださいheart04
  

佐賀市営バス at 08:36バス停/沿線情報

ニューフェース!!! p(≧з≦)q

2016年05月27日

1

はじめましてpaperwinkheart04

このたび市営バスのメンバーになりました

new 830号車 new
 

佐賀空港線のリムジンバスですshinebusshine


2  3

特に後ろのrecycleデザインrecycleがまったく違うので気づいてもらえると嬉しいですnotenote
4

新車ではないのですがdiamondピッカピカdiamondですよ~scissorshappy01

そして もう
他のリムジンバスと違うところがコチラ animalflair

shine先日紹介したカバーshine



正解は~




パワフルオーレンジsign03sign03sign03  でしたuphappy02karaoke


5

みなさん予想はいかがでしたか winethinkshine

意外な色でしたsign02


 7

ガラッと雰囲気が変わってますので是非ご覧くださいネッeyenew


近日運行予定になってます bus dash dash


『 空港には なかなか行かないもの~confidentairplane 』というあなたsign01

佐賀空港線は国内線接続便において

   kinoko3 佐賀駅バスセンター
   kinoko2 駅南本町
   kinoko 県庁前
   kinoko3 県庁舎
   kinoko2 博物館前
   kinoko 袋入口
   kinoko3 東与賀イオン前
   kinoko2 小々森北
   kinoko 佐賀空港

以上のバス停で停車しますので空港利用の方以外でもご利用くださいッokok


ただしdanger

上海・ソウル便に接続するバスは“直行便”となっておりますので停車いたしませんsign03


バスのにある行き先表示に案内が出ておりますので
乗る前にpaperチェックpaperをお願いしますflair 要チェックやぁ~surprisepencil


以上830号車の紹介でしたshinefrogケロッ



  


佐賀市営バス at 09:46バス(車両)

唐人町で新発見!

2016年05月26日

今日は以前もブログで紹介した

1

#009 唐人町バス停を紹介しますscissorsshine


以前のブログ
バス停 #009&恵比須さん





なぜまた唐人町バス停の紹介かというと・・・
先日唐人町周辺でdash


新発見


があったからですeyediamond




こちらですcamerashine
2
唐人町を表現した川柳が展示されていましたheart02


こちらの川柳は、昨年佐賀市中央大通りに完成した

『街なか唐人美術館』の企画の一つなんですhappy02flair


唐人町バス停のすぐ近くにも川柳が展示されていますheartheart

5
唐人町 下りバス停の写真ですcamerashine






他にも・・・flair

3

『とうじんは さがの人が あるいてる』

『理由なく ぶらり歩くも 心地よし』



4

『ぶらぶらと 街なか歩く えびす顔』

『さがんまち いいとこあるよ ほんなごて』


様々な川柳を楽しみながら歩くことが出来ますwinkup

皆さんも素敵な川柳に会いに行かれてみてはいかかでしょうかsign02happy02heart04


red唐人町商店街振興組合「街なか唐人美術館」ホームページ  


佐賀市営バス at 13:22バス停/沿線情報

最古参のバス 2016

2016年05月25日
今日は、2台のバスにスポットライトを当ててみたいと思います。

ライト オ~ン!!!flairflair

bus 673号車 shine 



bus 675号車 shine


この2台は市営バス最古参のバス(日野レインボー P-RR172CA/同型最後)です。

1990年(平成2年)に導入し、車齢は今年で26年。
走行距離はどちらも100万kmを優に超え、地球を25周以上走っていることになります。
普通車ではありえないくらいバスは走ります。

673号車


675号車


ほぼ同時期に導入され、雨の日も風の日も大雪の日も市営バスの主力として働いてきました。現在は、予備車となっていますが、スーパーサブとして、まだまだ大活躍しています。

人間で言えば80歳を超えても元気なおじいちゃんとおばあちゃんといったところでしょうか。

外観は瓜二つ、遠目から違いを見分けるのは至難の業です。

ただし、内装の仕様は若干異なっています。
さて、どちらがおじいちゃんでどちらがおばあちゃんでしょう? ↓

673号車


675号車


673号車の方がカラフルな装いのおしゃれさんなのでおばあちゃん?happy01






今年も新車の導入が予定されていますので、活躍する姿を見られるのはそう長くないかもしれませんが、現役引退の日まで、まだまだ仲良く元気に走り続けます!busdash busdash
  続きを読む


佐賀市営バス at 13:02バス(車両)サガン鳥栖

バス停 #052 & 6種類のTHE

2016年05月24日
こんにちはsun

みなさん、江戸時代以前にあった座を、ご存じでしょうかsign02

座とは、商売を行っている方々の集まりや場所のことですnote


戦国時代に織田信長公が行った楽市・楽座が有名ですねhappy02
江戸幕府になると、幕府主導で許可を受けた商人によって、銀貨の製造が行われましたshine
銀貨の製造などを行った場所を銀座といいますwink東京の銀座は、みなさんご存じですよねsign01


この銀座、かつて佐賀にもあったんですsign03

そこで、今日、ご紹介する場所は、こちらshitashita

長崎街道沿いにある六座町ですflair



六座町は、東は伊勢町、西は長瀬町に接している歴史あるまちですnotes



戦国時代末期の佐賀は、現在の鍋島町の蠣久地区が栄え、役所も置かれていましたbuilding

そこで、戦国武将の鍋島直茂公(佐賀鍋島藩を築いた藩祖)は、佐賀城下を発展させるため、蠣久にあった神社を六座町にも作りますup

その神社が上の写真の川の右側に見えます北面天満宮ですspade

蠣久にあった神社は、蠣久天満宮といいますbellこちらですshitashita


そして、直茂公は、蠣久地区で働いていた、たくさんの商人の方々を六座町に呼び寄せますconfidentclub

商人といっても、世の中には、たくさんの商売がありますよねshine

まず、1つ目、flair穀物座flair

生きる上で食べ物は大事ですよねheart04お米などを扱っていましたshine



2つ目は、flair木工座flair

生活するには、家具がいりますよねshine



3つ目は、flair縫工座flair

これまた、生活するには、服もいりますよねshine



4つ目は、flair鉄砲座flair

時は、武士の世。鉄砲も必要だったのでしょうねclub



5つ目は、flair煙硝座flair

鉄砲だけ作っても、火薬がないと意味がありませんbomb



そして、最後に6つ目。flair金銀座flair

佐賀の銀座ですshine100shine




この6種類のTHE(座)が出来たことから、このまちを六座町と呼ぶようになりましたhappy01

江戸時代に六座町はたくさんの人でにぎわい、佐賀城下の繁華街となりましたheart04

六座町へはsign01

佐賀駅バスセンター4番のりばから、
【3】佐賀女子短大・高校行き
【18】徳万・久保田行き
【26】長瀬町・平松行き
【27】嘉瀬新町・久保田行き
のバスに約10分程度ご乗車いただき、西田代バス停で下車後、北に約1分ですbussignaler

バス停 #052 西田代shitashita


座はその後、娯楽施設を表す言葉となり、歌舞伎座などの劇場名、そして、スカラ座などの映画館名として、使用されることとなりますwinknotes

江戸時代の佐賀の繁華街をお楽しみくださいnote
  

佐賀市営バス at 19:36バス停/沿線情報

バス停 #042,#051 & 佐賀市交通公園と郵便局での回数券販売

2016年05月23日

おはようございますsun

今週、最初の市営バスブログは、子どもから大人まで、楽しく交通ルールやマナーを安全に学べるスポットをご紹介します!note

佐賀市交通公園ですbicycle


春の交通安全週間は過ぎましたが、交通事故ゼロはみんなの願いbusshinervcarshinecar

市営バスのゼロ旗でも、お伝えしているところですねwink

ゼロ旗は、4月22日、5月20日の市営バスブログでもご紹介していますup

2016/04/22
わたし?


2016/05/20
☆カブトムシ☆



実際の道路を縮小していますので、交通安全教育の場として、ぴったりのスポットですflair

ヘルメットも貸し出されていますscissors

自転車の練習の場所としても、ぴったりですねbicycle



この信号、ちゃんと色が変わるんですよ~happy02

上の写真では、車道の信号は青色ですが、下の写真では・・・



車道の信号は、黄色ですねhappy01

佐賀市交通公園の利用料は無料ですheart04


佐賀市交通公園までの行き方ですが・・・

佐賀駅バスセンター2番のりばから、
【50】神野公園経由、佐賀大学病院行きにお乗りくださいbus
約7分で到着しますspade

下りるバス停は、2箇所ありますdiamond

まずは、バス停#042 神野公園



神野公園は、4月8日の市営バスブログでもご紹介したスポットですcherryblossom

2016/04/08
バス停 #042 & 豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが

そして、バス停#051 八戸溝郵便局前



佐賀八戸溝郵便局の目の前にありますnotes

2つのバス停の中間に佐賀市交通公園はありますclub



佐賀八戸溝郵便局では、佐賀市営バスの回数券も販売していただいておりますnotehappy01note

100円券・150円券・200円券・ミックス券の4種類ですshine

佐賀八戸溝郵便局以外でも、5箇所の郵便局で回数券を販売していただいておりますheart02

詳しくは、こちらのホームページをご覧くださいflairshitashita

郵便局での回数券販売

ぜひ、お買い求めくださいねsign01
  


佐賀市営バス at 08:39バス停/沿線情報

☆カブトムシ☆

2016年05月20日

こんにちはpapersmile

暑い日が続いていますねt-shirtsunshine

沖縄は梅雨に入ったそうで 九州もまもなく入りそうですtv2happy02


夏もスグそこ!!!


ということで

先日 わたしの息子たちのために運転士さんが幼虫を捕ってきてくれたんですpouchshine



...で デカイ sign03


3


こんなにデカかったっけsurprisesign02


もう 白いシャウエッセンですrestaurant
軽く こどもの手のひらサイズpaper

しかもまだまだ大きくなるらしいのですchick


慣れてあるのでササッと土から出し見せてくれるのですが



まぁ   デカイ...。



すぐ土の中にもぐってしまう彼ら 

はたして 自宅に帰って彼らを取り出し息子たちに見せることができるのかcrying

2

本日 わたし 〝母はし″ で頑張ります ”scissorsshockブルッ

いつか慣れる日がくるでしょう...sandclock



なんと あと1ヶ月ほどで成虫になるとのことflairflair


市営バスにはshineカブトムシ博士shineがたくさんおられますので

博士の助言の下 立派なカブトムシが育つよう頑張りますsign03

(自ら育ってくれますがconfidentテヘッ



今日も1日よい日になりますようにheart01


ちなみに今日は事故◎の日です signalerbus

4  

佐賀市営バス at 10:39市営バス日記

バス停 #050 ゆめタウン

2016年05月19日
今日ご紹介するバス停はこちらshitaflair

1
【ゆめタウンですlovelyheart


ゆめタウン線は毎日たくさんの方にご利用いただいていますshine
ありがとうございますhappy02diamond




さてゆめタウン佐賀ですが・・・
今秋にリニューアルオープンするんですscissorsheart02

2
只今増築工事中となっていますwrenchdiamond

どんなお店が入るのか、今からワクワクですconfidentheart01




この増築工事に伴い、「ゆめタウン」バス停の場所が移動していますdangerflair

3
バス停の場所は、ゆめタウン南側にある 

「正面入口」
から

東側に行くとrunmigi

すぐゆめタウンのバス停がありますpapernotes


以前は正面入口から西側にバス停がありましたので、間違えないように注意してくださいねdangershine



秋のリニューアルオープンが待ち遠しいですね~heartheart

特に土・日・祝はお客様が多いゆめタウン佐賀rvcardashcardash
ゆめタウン佐賀へお越しの際は是非、佐賀市営バスをご利用くださいbusdash


red【ゆめタウン線時刻表】(PDF)  
タグ :ゆめタウン


佐賀市営バス at 13:23バス停/沿線情報

第66回“社会を明るくする運動”

2016年05月18日
佐賀市交通局では「社会を明るくする運動」の趣旨を広く市民の皆様に理解していただくために、市営バス車内へのポスター掲示等によるPRを行っています。



“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~って?
 “社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~はすべての国民が,犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で,今年で66回目を迎えます。

地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ
 テレビや新聞では,毎日のように事件(犯罪)のニュースが報道されています。安全で安心な暮らしはすべての人の望みです。犯罪や非行をなくすためには,どうすればよいのでしょうか。取締りを強化して,罪を犯した人を処罰することも必要なことです。しかし,立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくことや,犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることもまた,とても大切なことなのです。
 立ち直りを支える家庭や地域をつくる。そのためには,一部の人たちだけでなく,地域のすべての人たちがそれぞれの立場で関わっていく必要があります。“社会を明るくする運動”では,犯罪や非行のない地域をつくるために,一人ひとりが考え,参加するきっかけをつくることを目指しています。

(法務省「第66回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~」ホームページより)



犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるために,今,何が求められているのか,そして,自分には何ができるのかを,みなさんで考えてみませんか。clover


詳しくは下記サイトをご覧ください。
red第66回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~(法務省ホームページ)
red社会を明るくする運動「おかえり」サイト(日本更生保護協会のページ)  

佐賀市営バス at 12:51市営バス日記